20140225
R0019452.jpg

すこし前の記事でちょろっと報告していたこと。
ハマナカ さんのお仕事をさせていただきました!

 とける下絵シートを使ってつくろう!羊毛刺しゅうの巾着
 http://www.amuuse.jp/topics/youmoshisyu_kincyaku.html

こちら、手編みと手芸の情報サイト「あむゆーず」 にて、
配信スタートでございます☆★☆

図案を5点と、巾着の作り方を提供させていただきました。
あと画像に載せて頂いてるヘアゴムボタンとポケットティッシュケース!

どやどや?どやどやどや??
サイトのデザインものすごく素敵に作っていただけて、
テキストのクオリティたるや、さすがプロ!と言ったら失礼かとおもいますケド、
アオイロサイトへ飛ぶリンクバナーとかもう、もう、ほんと感激です><///

これまで独学で、羊毛フェルトやらを、やってきたわけですけども、
今回のこの素晴らしすぎる出会いをきっかけに、ハマナカさんの手芸アイテムを
いちからチェックし(とける下絵シート、これすごい、ほんとに画期的だとおもう)
羊毛フェルトのキットも購入して説明書通りに作ってみたり、本も買ったり読んだり

巾着の作り方も、自己流ではなく、いろんな人へも分りやすい説明ができないかと
いろおんな「基礎の手芸本」を読みあさったり、など(笑)

それがこうやって、お仕事としてお声がけいただけて、カタチになって仕上がって、
インターネットという世界で、アオイロブルーに「先生」までついて(あららら)
配信、いただいている。うーん、すごいことだわぁ〜。

よろしかったら、ぜひに、いちど、とける下絵シートを活用して(ここ大事!)
アオイロ図案を参考に巾着つくってみてみてください!

画像はこれからヘアゴムボタンになるどうぶつたちです。
パレクション07 まであと1ヶ月きったった!(焦)
20130602
R0018614.jpg

2013年の真ん中がやってきた〜*
5月がやっぱり怒濤過ぎて反省するしかない(苦笑)
6月はちょいと息抜きを入れて、7月の ハンドメイドジャパンフェス 参戦と
9月の ハコアオ展 にむけてひたすら作りためてゆこうとおもいます

9月すぎたら11月に アオアオ#11 を予定してまして
デザフェスにも抽選だけど申込みは済ませておりまして
いやその前に秋口になったら来春の3月予定の アオイロパレットコレクション〜
にむけても動き出さねばならぬという、へへへ、考えるのやめとこ

5月終わる前にぎりで アオマルのフォトレポート アップできました、ふぅ(´o´;
サイトの更新もやっと手が付けられました、ふぅ(´o´;
ええと、blog01.gifからのリンクがいつのまにか Twilog になってて
イラスト楽しみにしてたのにみれなくなって残念
というお声をちらちらいただきましたのでまたブログ復活させました!

いやいやほんとにたまーにしか描いてなかったのに><
そしてアオイロ云々とはまったく関係がないただのおたく色の強い趣味ブログなので
この記事からはあえてリンクはとばしません

そして少し機能を加えて、メモアプリ使ってiPadminiでお絵描きしたやつを
直接ブログに更新できるようにしてみました

だからといって更新頻度が上がるかどうかといったらそれはナゾ!
時々に、よかったらまた覗いてやってみてみてください
20120903

iタウンページ 熊本県 熊本市産業百撰


さらなる熊本情報です\^^/
iタウンページが提供する「熊本市産業百撰サイト」が
つい先月より開設スタートしたとのことです

そのサイトの中で くまカドさんが紹介されておりまして
そしてそこに、またもやアオイロきのこのストラップたちが?
なんとも掲載されているのです!!

 > くまもと城下町商店街 お土産編

どうしたんですかこのアオイロきのこの熊本露出度は(ややビビリ)
そしてすごくかわゆく写してもらっておりまして、これまたうれしい★☆★

サイト自体が見やすくてわかりやすくて画像もどれもきれいで
自分もこのサイトで熊本よくよくチェックしてからアオ熊展に臨みたかったなあ〜
とおもいました。こんな素敵な地域紹介サイト、群馬ver.もあったらいいのに、な!
20090410
★ ご報告 ★ 上毛新聞『JOMO TAKATAI』

takatai.jpg

毎週金曜日に上毛新聞(群馬の新聞)と一緒に配布されている
高崎地域限定の地域情報紙『ジョウモウタカタイ』

こちらの紙面にて、アオイロブルーが掲載されております☆
JAMCOVER 高崎店で取り扱いのある地元の作家ということで
わたくしめをご紹介いただけたのです!(ありがとうございます!!)

takatai02.jpg takatai03.jpg

じゃーん。新生活に向けての雑貨特集★
ちゃっかり本人まで撮っていただきまして!
あ、ちょっとそこのNOW、邪魔。

じつはこちらはデザコレ日にパシャリ。
こんなにでっかく載せていただけるなんて!あわわ(*ロ*
うちも上毛新聞ですが、高崎地区ではないので
こんなステキ紙があるとはぁ存在すら知りませんでしたぁ~!
しかもこんなにがっちりと充実された読みものだったなんてぇ~!

そんなでここだけのおはなし、掲載されたことを知ったのも
友だちからの(載ってるのみたよ!メールで。なのでした。

ちなみに、先週4月3日配布の967号でございます(事後報告)
他にも見てくれたひと いるのかなぁ~* どきどき。
20090209
★ お知らせ ★ 東京 やさしい雑貨のお店。

090209book.jpg

 成美堂出版編集部編
 2009年01月22日発行
 B5判 112ページ
 定価 980円(本体933円+税5%)

こちら『東京 やさしい雑貨のお店。』に
アオイロブルーのアイテムが掲載されました☆
JAMCOVER下北沢店さんのページに[p.63]
もけのくるみボタン(とり・てんとう虫・りんご)がいます!
気になったかたは是非チェックをー♪
| TOP |
  Designed by MACAREO