20080929
★ ありがとうございました ★ 第1回 川場アート&クラフト

一週間が経過いたしましたが(すみませ…)川場イベントおつかれさんまでした!
お天気があまりよろしくはなくー、不慣れな簡易テントの中で
ヨコカゼ ヨコアメ アマモリと戦いながらー
なんだかんだでー ものすごい楽しんできちゃいました!!w

さすがは人気ナンバーワン道の駅☆
駐車場は常にいっぱいいっぱい。最終日にやっと快晴w
川場の野菜を両脇にわさわさと抱えたひとたちや
ワンコ連れさんたちもたくさんいらっしゃいましたねー

アオイロブースは日替わりでディスプレイも売り子側の人間も変化しておりました。
あーだこーだ言いながらレイアウトをいじりにいじって
なんか、ディスプレイ講習みたくなってたし(笑)
同じブースで複数の作家さんと一緒に参加するなんてこれまた初めてで
ものすごく新鮮でした!! 作り手同志のトーキングも、コント並みに弾む弾む。

雑貨イベントとはまた違い、ほとんどのお客サマは川場のお野菜や
おいしい食 を求めて道の駅まで来られるわけでして。そんなついでで
あら、なにかやってるわ とイベントブースまで回って下さるのですよね。

そんなお客さまたちとの会話や反応がまたおもしろくて!!(>∀<)
ほんと勉強になりまする。じつは、常連で参加してるイベントより
こんな突発?な地域や場所などで開催されるイベントに参加したほうのが
アオイロ的自信につながるのでございました。モッシュ!!

DSC07313.jpg DSC07320.jpg

コチラは最終日のブース内風景。この日のみ
でっかいもけ作品が登場してましたよ。うんうん やっぱり晴れがよいね!

もひとつ。文章長くてすみませぬ。
すごくうれしくてほのぼのとしたことがありましたので、綴ってみます*
イベント2日目の日。お昼を過ぎた頃からやっと雨がやみまして、
それと同時に人出もほろほろと出てきたのでございました。

そんな中、車いすを押したデイサービスのおばぁちゃんたちが
イベントエリアまでお散歩にきてくださいまして。
その中のお一人(90くらいのおばぁちゃんとヘルパーさん)が
アオイロブースへご来店。そして ツリー柄のもけボタンを購入して下さったのです☆
そのおばぁちゃん、お帽子をかぶってらっしゃいまして、
この場でボタンを帽子に付けたい とのこと。もちろんバッチコイです!
わたくし しっかりとお仕事道具を持参しておりましたので、少しのお時間をいただき
その場で帽子に淡い蒼ムラサキ柄のツリーボタンを縫い付けさせて頂きました。

それがまた、帽子とボタンとその色合いが良く似合う!!
おばぁちゃんチョイスとそのセンスに大感激してしまいました!!
よろこんでもらえてだいかんどー(ノOT*

イベント出展は、ほんと得るものしかありませぬね。
新しい出会いとつながりも がっちりモノにしてきましたv
まだまだがんばるぞじぶんー!

アオイロブースに足を運んでくださったみなさま
アオイロアイテムをご購入いただけたみなさま
どうもありがとうございました☆★☆

イベントスタッフのみなさま 出展者のみなさま
どうもおつかれさまでした!

そして クレさん れんさん ぬーさん
イベントまたご一緒しましょーねー☆

and ここまでの長文読破、どうもありがとうございましたw


ぐんまウッドクラフト作家協会 http://gunmawood.com/
Alt Schlussel http://sky.geocities.jp/altschlussel/
Mary Rose Marie http://ameblo.jp/m-r-m703/
NU http://numemo.blog25.fc2.com/
| TOP |
  Designed by MACAREO