20140601
R0020336.jpg

6月になった!昨日は尾瀬にいってきました。
今回はぬーさんあずちゃんえっつんたじまんとの5人パーティ*
天気も気温もすごくよくてとても歩きやすかったです。
やっぱりみんなでワイワイしながらお出かけするのは楽しいな!!

話かわりますが最近思うことをつづります。
毎日があっという間です。一日がトントントンと過ぎてゆきます。
毎日が充実しているから一日があっという間!というよりは、ただ
何もしていなくてもトントントンと時間が経過していくかんじです。
でもそれが好きです。それでいいんだなと思えるようになりました。

早朝のバイトをはじめてから2年半くらいたったのかな〜。
そのおかげで、たいへん規則正しい生活サイクルです。
そんな環境に恵まれて日々を楽しく生きています。生きるの楽しいです。

天職と適職は違うってテレビで江原さんが言ってたよと誰かが言ってました。
なるほどなと思いました。アオイロ業が天職なら早朝バイトは適職だと思います。
わわ、アオイロブルーが天職だって自分でいっちゃう(笑)

ちなみに天職は「好き」だけで見返りを求めずにやりこなせる仕事。
適職は得意なことを生かして「お金」を稼ぐ目的で為す仕事。
ものそいざっくりとだけど、自分の中ではそんな解釈してみてます。
朝起きるの得意だしカラダ動かすのも得意で好き。それでお金が稼げてるって凄い。
ついでに言うと、朝職場の人たちがみんなよいひとで好き。

アオイロブルーをはじめた当初からけっこう最近くらいまで、
「これを職業としてやってるからには、これダケでたべて行けるように
いつかちゃんとならなきゃいけない!」みたいなこと思ってました。
だからいつも予定も気持ちもキツキツでカツカツでした。

アオイロ業一本でゆく!!とガッツいてみてたところで、
自分でお店もつのも興味ないし、本とか出す?ゆうめいな雑貨作家になる?
世界で活躍する??うーん、全然心が躍らないしめんど やっぱり興味がない。

ハンドメイドの作家とか雑貨とか、これだけ社会に浸透して認められて、
多少なりとも流行になってる部分もあって注目度も上がれば作り手人口も増していて。
イベントもたくさんになり、じゃぁもう自分はいいかな〜なんて、
おもう部分もあるとかないとか。いいんや、ないのはウソ。

そこで少し葛藤してみたり。でももうわかりました。
アオイロ業一本は無理!!(笑)今のこの感じでよいんだなぁと。
気持ち的にも予定的にももっとユルく生活してていいんだなぁて。

ここからの吹っ切れは強いです。と思います。
こんなアオイロペースでいいのなら、さらにやりきれる自信があります。
なによりやっぱり、そんなでもアオイロブルーが好きと言ってくれて
応援してくれるひとたちがまわりにたくさんいてくれること、です。
ガチで有り難しです。

そんなマジメなひさびさのつづり。
尾瀬わーい!って写真が撮ってもらえたので載せてみました。
NEW | TOP OLD
  Designed by MACAREO